英語ーひでさん

英語 ひでさん

NY Times (英字新聞)で日本・世界を読む

「書評 ”時間を無駄に使うことを称賛して”」 ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Deal Book から書評です。記事自体はMITで物理と人間学を教える物理学者アラン・ライトマン氏が書いた本をコロンビア大学ビジネススクールの教授が批判的に皮肉的に書いています。

 

Review: ‘In Praise of Wasting Time’ Speaks Ominously of a Digital ‘Grid’
書評:‘時間の無駄遣いを称賛して’(本のタイトル) はデジタル‘グリッド’に暗影をなげかける

 

His book, “In Praise of Wasting Time,” proposes “that half our waking minds be designated and saved for quiet reflection.” Failure to heed his recommendation, Professor Lightman warns, will result in the collective destruction of “our inner selves and our creative capacities.”
彼の本“時間の無駄遣いを称賛して”は、“人が目覚めている時間の半分を静かな内省に当てる”ことを提案する。この助言を無視すると、ライトマン教授は、“我々人間が内なる自分と創造的な力”を社会全体で破壊してしまう事になると警告する。

 

The common culprit behind “today’s time-driven, wired existence” that threatens our very humanity is identified ominously as something called “the grid.” The grid is described as “the vast and all-consuming network” whose digital tentacles have already transformed “our entire way of thinking” and “our way of being in the world, our social and psychological ethos.”
我々人類そのものに脅威をもたらしている“今日の、時間に囚われて電子的に繋がった存在”の裏にある共通の犯人は、“グリッド(網・膜)”と呼ばれるものであると不吉に言う。 この網目は”広大で全てを飲み込むネットワーク”であるとし、そのデジタルの手足が“我々の思考の全体”と“我々の世界における存在、 社会的心理的な時代の精神”を既に変化させている、とする。

 

Professor Lightman documented a variety of disturbing social phenomena to back up his views. These include an increase in teenage depression, … and a decline in creativity among children.
イトマン教授は様々な悩ましい社会現象を記して彼の主張を支える。これらの中に、10代の若者の鬱や … (略)、子供達の間での創造性の低下がある。

 

For instance, the research on child creativity notes a decline beginning in 1990, which Professor Lightman asserts “approximately coincides with the public emergence of the internet.”
例として、子供の創造性に関する研究によると、その低下が1990年に端を発していて、ライトマン教授は“ちょうどインターネットが公共の場に現れた時とほぼ同時期に起きている”と主張する。

 

語彙・語法
Review 書評 評論 批評  review ~ を評価するために吟味する 見直す
Praise 称賛 称賛する  praise 人 for ~  を称賛する compliment 人 on ~ を称賛する 褒める
Waste ~ を無駄にする
Speak of / about ~ について話す  = talk about discuss
Ominously 不吉な予言のように ominous 凶兆の  記事では、批判を強調するために少し皮肉ぶった意味合いを込めている
Digital デジタルの analog アナログの
Grid 網 膜
Propose ~ を提案する  propose / suggest / recommend ~ ing することを提案・推薦する  (仮定法) propose / suggest / recommend that 主語 + 動詞原形 することを提案・示唆・推薦する  (口語的には現在形も使われる) propose that ~ be designated が割り当てられる
Half (of) ~ の半分
Waking mind 起きている時の頭
Designate ~ を割り当てる
Save ~ をとっておく
Quiet reflection 静かな反省 思索 reflect on ~ についてじっくり振り返る
Failure to ~ に失敗すること  failed to ~ することに失敗する し損ねる
Heed ~ (忠告)を聞く 受け入れる
Recommendation 提案 推薦
Warn ~ 警告する
Result in ~ の結果となる
Collective destruction 集団的破壊
Inner self 内なる自分
Creative 創造的な create ~を創造する
Capacity 能力 be capable of ~ ing することができる
Common 共通の
Culprit 犯人 suspect 容疑者 criminal 犯罪者
Time-driven 時間に突き動かされた 時間に追われた
Wired 電線で繋がっている  ネットその他で繋がっている
Existence 存在
Threaten ~ を脅かす 脅す
Very ~ まさにそのもの
Humanity 人間社会 人類
Identify ~ と見つける 見極める
Something (that is) called ~ と呼ばれるもの
Describe ~ と表す 表現する
Vast 広大な
Consume ~ 消費する (比喩的に)飲み込む
Tentacle タコ等の足
Transform ~ を変化させる
Entire ~ 全て = whole full
Way of ~ の仕方
Social and psychological 社会的心理的
Ethos 時代の思考・精神
Document ~ 記す 書く 叙述する
A variety of ~ 様々な~
Disturbing 嫌悪を催させるような 悪い disturb 人  心理的にかき乱す
Phenomena (複数の) 現象 phenomenon (単数の) 現象
Back up a view 見方を支える view 見解 = opinion
Include ~ を含む
Increase 増える decrease 減る
Depression 鬱 be depressed 鬱の状態 落ち込んでいる  mania 躁 be manic 躁状態
Decline 低下 現象
Assert ~ と主張する = argue claim
Note ~ 述べる 言及する = state indicate say tell mention
Approximately 大体 = roughly almost
Coincide with ~ と同時に起きる  と偶然一緒 coincidence 偶然
Public emergence 公共の場へ出る事 emerge 出現する

引用:2018/06/28 NY Times Deal Book. Review: ‘In Praise of Wasting Time’ Speaks Ominously of a Digital ‘Grid’ から抜粋。

nyti.ms