英語ーひでさん

英語 ひでさん

NY Times (英字新聞)で日本・世界を読む

2018-01-01から1年間の記事一覧

「子供の学校でのストレスを前向きに捉える」ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Family から、心理学者によるエッセイです。米国で、子供達の学校での勉強からくるストレスを親がすぐに軽減させようとする傾向は健康的でなく、ストレスを前向きに捉えるべきだと主張しています。 How to Help Teenagers Embrace Stress - The New…

「アルプスの氷に刻まれたヨーロッパの歴史 花粉から歴史の再発見」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Science から。イタリアとスイスの堺で、アルプスの氷河の氷を地中深く採掘して歴史を再発見するとのことです。 Europe’s Triumphs and Troubles Are Written in Swiss Ice ヨーロッパの栄光や苦しみがスイスの氷に書き込まれている As plague swep…

「マンハッタン発 かき氷」ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Foodから。ニューヨークやアメリカ全土で日本発のかき氷が、お菓子シェフの間でメニューに使われ広がっているとの事です。 An Avalanche of Japanese Shave Ice 日本様式のかき氷の雪崩 Before Norie Uematsu became a pastry chef, she waited all…

「霊長類から人間の”寛大さ”の起源を探る」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Science から。霊長類の動物研究から、人間が持つお互いへの”寛大さ”を見ています。チンパンジーは、道具を他へ寛大に分け与えるが、食べ物に関してはケチで、一方、食べ物が豊富な森に住むボノボは、食べ物を共有するのは寛大だが、道具をあげるの…

「世界の不況がアメリカの好況から?」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Economyから。米国の好況に伴い、世界から投資が引き上げられ、不安定な国で新たな経済的不安を引き起こしているとのことです。 Edgy Investors Are Retreating From Risky Economies 世界の投資家は神経質になっていて、リスクの高い経済圏から投…

「リーマン・ショック(2008年9月15日)から10年 その後の世界への政治的影響」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Business から。今週はリーマンから10周年で、米国で金融危機を振り返る記事や本が多数出ています。これらの多くが、10年前の金融危機がいかに現在の世界政治に関連しているかを述べています。 From Trump to Trade, the Financial Crisis Stil…

「9・11 事件から17年。元アメリカ人兵士が17年後に気づいた事。」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Opinion から、17年前に9・11事件で世界貿易センターにいた兄を亡くし、復讐を誓って軍隊へ入った元兵士の短いエッセイからです。簡潔な言葉で独り言のように綴られている文章です。反響も膨らんでいます。 The Real Lesson of Sept. 11 9月…

「大坂なおみ選手 USオープン・テニス優勝 日本人のアイデンティティーとは」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Asia Pacific から、テニスの4大大会の1つUSオープンで優勝した大坂なおみ選手の活躍と日本人の国際化についての話題です。 In U.S. Open Victory, Naomi Osaka Pushes Japan to Redefine Japanese USオープンでの勝利で、大坂なおみ選手が日本人の…

「イギリス医師会で専門医学用語を捨てる」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Europe から、英国の医学会で専門用語を患者にわかりやすい言葉へ見直そうという動きです。同時に、今まで専門医からかかりつけ医へ書いていた手紙も、患者へ向けて書くという要請がなされています。 Rx for British Doctors: Use Plain English In…

「アゾレス諸島(ポルトガル) お茶、コーヒー、チーズ、ワイン」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Travel から。ポルトガル沖のアゾレス諸島の農産物や文化の紹介です。 In the Azores, the Menu Includes Coffee, Tea and Tradition アゾレズ諸島では、コーヒーと、お茶、そして伝統がメニューにある The Azores are known for volcanic craters,…

「台風21号(台風ジェビ)の被害」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Asia Pacific から日本の台風21号についてです。 Japan Hit by Jebi, Strongest Typhoon in 25 Years; 2 Million Urged to Flee 日本、台風ジェビの被害に遭う。過去25年で最大の台風。 200万人が避難勧告を受ける TOKYO — Close to 3,000 peop…

「夜空を眺めるアストロ・ツーリズム」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Travel から。星空を眺める人が増えアストロ・ツーリズムという言葉ができているとの事です。 Your Next Trip? It’s Written in the Stars Resorts, parks and attractions in the United States, Canada, Mexico and beyond are expanding the gal…

「次の金融危機? 米国フラッキング業界のバブル」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Opinion から。米国では、 化学物質と水を混ぜた薬を地中深くへ高圧で押し込んで天然ガス(や石油)を採掘するフラッキングによって、汚染から住民の間で広がる病気が公害として社会的問題になっています。ここではフラッキングは経済的にも無理があ…

「警察官、見捨てれた赤ん坊に母乳を与え、表彰される」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Americas から。今週の“良いニュース”のリストにも取り上げられた小さなニュースです。 Argentine Police Officer Promoted After Breast-Feeding Neglected Baby アルゼンチンの警察官が見捨てられた赤ん坊に母乳を与え昇進する A policewoman in …

「棒倒し 日本の高校体育祭」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Insiderから。開成学園の体育祭の棒倒しについて、かつて日本で高校で教えた事のあるアメリカ人記者の記事です。 A Day Watching ‘Japan’s Wildest Game’ 日本の最も過激な競技を見る1日 Translated as “topple the pole,” the game involves doze…

「スイスの過疎化対策 美しい自然と石造りの街並み」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Europe から。スイスの田舎の自然も石造りの街並みも美しい村で、過疎化対策として一連の廃屋をホテルにしようという試みです。 Residents: 12. Average Age: 75. Biggest Challenge: Avoiding Extinction. 住人: 12人。平均年齢:75歳。最大の問題…

「体内時計を駆使するマリモ 北海道阿寒湖」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Science から。北海道の阿寒湖に生息するマリモの研究を紹介しています。 The Mysterious Green Orbs That Float by Day and Sink at Night Known in Japan as marimo, the unusual balls of algae seem to follow a biological clock that helps t…

「お母さんはネアンデルタール人、お父さんは全く別の種 人間の祖先の混合種 デニソワ人 ホモ・サピエンス」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Science から。有史以前の人間の祖先たちの間で、別な種同士の混合があった事が発見され記事になっています 。 A Blended Family: Her Mother Was Neanderthal, Her Father Something Else Entirely Genetic analysis of bones discovered in a Sib…

「ココナッツ・オイルは体に悪い?」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Eat から。ココナッツ油は飽和脂肪酸が多いのであまり体には良くないであろうとの記事です。 Is Coconut Oil Good or Bad for You? ココナッツ・オイルは体に良いのか悪いのか? In an online video that has gone viral, a Harvard professor take…

「日本の伝統飴細工 復活」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Briefing から。日本の飴細工について哲学的な説明をしています。記事には、日本の若い職人アーティストによる短いビデオの実演が載せられています。 Reviving a Centuries-Old Japanese Confectionery Art 何世紀も伝統のある日本のお菓子細工の技…

「プラハの春 50年前の今日 ”自由”とは」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Europe から。 50年前、1968年の1月から8月21日まで、当時のチェコスロバキア共産党によって ”人間の顔が見える社会主義” を推し進めようと、思想や言論の自由が促され、その8ヶ月後、50年前の今日にソビエト軍が侵入し、大勢の犠牲者を出して言論…

「甲子園 日本での社会的影響の大きさ」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Baseball から。甲子園 (高校野球) の日本での影響の大きさや日本の高校野球のレベルの高さを説明したり、野球少年達もプロ野球よりもむしろ甲子園を目標として努力している、とコメントを紹介しています 。 In Japan, 100 Years of Glory Days for…

「過去70年、カトリック神父300人以上による子供の性的虐待 米国ペンシルバニア州」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Timesから。近年米国や世界のカトリック教会内での性的虐待が少しづつ暴露されてきている中で、4人に1人がカトリック教徒のペンシルバニア州で大々的な約900ページの大陪審調査が発表されました。調査を全国更には世界へ広げるべきだという声も出ていま…

「トルコ・リラ暴落 背景」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Briefingから。親日で知られるトルコ共和国で、米国の制裁によるリラ暴落とインフレで騒がれています。財政も掌握したエルドアン大統領はあくまで金利の大幅な引き上げはしないとの事です。観光客による買い物が賑わっていると報道されています。 T…

「富士山山頂の郵便局」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Asia Pacific から。富士山山頂の郵便局の話題です。 Mount Fuji’s Got Mail. A Bone-Rattling Bulldozer Ride Brings It Down. 富士山、ユー・ガット・メール。骨にガタガタくるようなブルドーザーで手紙を麓まで下ろす。 Instead, they would rat…

「タイのお坊さんの肥満事情」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Briefingから。タイで肥満が国民の大きな問題となる中で、お坊さんたちの肥満が特に問題となっているとの事です。 In Thailand, ‘Obesity in Our Monks Is a Ticking Time Bomb’ タイで、‘僧侶たちの肥満はカチカチ言う時限爆弾です。’ Monks are a…

「学習の過程で大事なもの。理解よりも暗記が先?」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Opinionから。数学嫌いだったという女性の工学博士が、エンジニアを目指す女性の後輩たちや一般読者に向かって、米国での女の子の数学嫌いについて語っています。英語学習にも参考になるような研究等を紹介しています。 Make Your Daughter Practic…

「食品栄養成分表示ラベルの読み方 頻出語彙のおさらい」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Well から。米国の食料品の栄養成分示表の見方のガイドの最初の部分です。栄養等の頻出語彙のまとめができます。本文では、栄養表示言語やその規制の歴史から、規制の中身と変遷、栄養素の見方、最新の栄養学等が紹介されています。 How to Read a …

「台湾と野球 その歴史と日本」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Asian Pacificから。台湾での熱狂的な野球への愛着が、日本の占領時代に元をたどるとの事です。 Taiwan Baseball? It’s ‘Hot Noisy,’ and Ingrained in National Identity 台湾の野球? “暑くて、うるさい” そして国家のアイデンティティに深く根を…

「大学進学の準備が出来ているとは 心理学者のエッセイ」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Wellから。心理学者が高校生の子供達の大学進学を、親としてどう捉えるかを短くまとめています。基本表現の多い分かりやすい文章です。米国では18歳が一般的に独り暮らしを始める時です。多くの高校生が読んで反応が投稿された記事です。 How to He…