英語ーひでさん

英語 ひでさん

NY Times (英字新聞)で日本・世界を読む

健康・生活・食

「イギリス医師会で専門医学用語を捨てる」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Europe から、英国の医学会で専門用語を患者にわかりやすい言葉へ見直そうという動きです。同時に、今まで専門医からかかりつけ医へ書いていた手紙も、患者へ向けて書くという要請がなされています。 Rx for British Doctors: Use Plain English In…

「次の金融危機? 米国フラッキング業界のバブル」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Opinion から。米国では、 化学物質と水を混ぜた薬を地中深くへ高圧で押し込んで天然ガス(や石油)を採掘するフラッキングによって、汚染から住民の間で広がる病気が公害として社会的問題になっています。ここではフラッキングは経済的にも無理があ…

「ココナッツ・オイルは体に悪い?」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Eat から。ココナッツ油は飽和脂肪酸が多いのであまり体には良くないであろうとの記事です。 Is Coconut Oil Good or Bad for You? ココナッツ・オイルは体に良いのか悪いのか? In an online video that has gone viral, a Harvard professor take…

「甲子園 日本での社会的影響の大きさ」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Baseball から。甲子園 (高校野球) の日本での影響の大きさや日本の高校野球のレベルの高さを説明したり、野球少年達もプロ野球よりもむしろ甲子園を目標として努力している、とコメントを紹介しています 。 In Japan, 100 Years of Glory Days for…

「過去70年、カトリック神父300人以上による子供の性的虐待 米国ペンシルバニア州」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Timesから。近年米国や世界のカトリック教会内での性的虐待が少しづつ暴露されてきている中で、4人に1人がカトリック教徒のペンシルバニア州で大々的な約900ページの大陪審調査が発表されました。調査を全国更には世界へ広げるべきだという声も出ていま…

「富士山山頂の郵便局」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Asia Pacific から。富士山山頂の郵便局の話題です。 Mount Fuji’s Got Mail. A Bone-Rattling Bulldozer Ride Brings It Down. 富士山、ユー・ガット・メール。骨にガタガタくるようなブルドーザーで手紙を麓まで下ろす。 Instead, they would rat…

「タイのお坊さんの肥満事情」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する 

NY Times Briefingから。タイで肥満が国民の大きな問題となる中で、お坊さんたちの肥満が特に問題となっているとの事です。 In Thailand, ‘Obesity in Our Monks Is a Ticking Time Bomb’ タイで、‘僧侶たちの肥満はカチカチ言う時限爆弾です。’ Monks are a…

「学習の過程で大事なもの。理解よりも暗記が先?」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Opinionから。数学嫌いだったという女性の工学博士が、エンジニアを目指す女性の後輩たちや一般読者に向かって、米国での女の子の数学嫌いについて語っています。英語学習にも参考になるような研究等を紹介しています。 Make Your Daughter Practic…

「食品栄養成分表示ラベルの読み方 頻出語彙のおさらい」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Well から。米国の食料品の栄養成分示表の見方のガイドの最初の部分です。栄養等の頻出語彙のまとめができます。本文では、栄養表示言語やその規制の歴史から、規制の中身と変遷、栄養素の見方、最新の栄養学等が紹介されています。 How to Read a …

「台湾と野球 その歴史と日本」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Asian Pacificから。台湾での熱狂的な野球への愛着が、日本の占領時代に元をたどるとの事です。 Taiwan Baseball? It’s ‘Hot Noisy,’ and Ingrained in National Identity 台湾の野球? “暑くて、うるさい” そして国家のアイデンティティに深く根を…

「大学進学の準備が出来ているとは 心理学者のエッセイ」 ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Wellから。心理学者が高校生の子供達の大学進学を、親としてどう捉えるかを短くまとめています。基本表現の多い分かりやすい文章です。米国では18歳が一般的に独り暮らしを始める時です。多くの高校生が読んで反応が投稿された記事です。 How to He…

「デンマークの高い就業率と生活満足度、経済的成功の裏には」ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NY Times Opinion から、米国のノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマンがデンマーク旅行中にデンマーク経済史と成功を簡潔に書いています。 Notes on a Butter Republicバター共和国についてひとこと During the creation of the first global econom…

「大特集NY タイムズ・マガジン ”地球を失う”」ニューヨーク・タイムズで英語を勉強する

NYタイムズ マガジンから米国の中高生が読んでも理解できるような内容で、 雑誌丸々割いた長編です。NYタイムズの歴史上一番長い記事だとの事です。問題を単純化し過ぎて少し大げさかもしれないという親身的な批判もあります。 18ヶ月間の取材から作られた地…

「日本よりも深刻な韓国の過労死の実態」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Briefing アジア版から、韓国での過労やストレスによる自殺の記事です。 Go Home, South Korea Tells Workers, as Stress Takes Its Toll 帰宅しなさい。ストレスが悪影響を及ぼす中で韓国政府は言う。 SEOUL, South Korea — Lee Han-bit helped pr…

「食事の摂取時間で体重も健康も変わる 体内時計」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Well から、食事の摂る時間によって健康が左右され、同じ量でも極端な差がでるようです。朝食は重く、夕食は早めに、又は軽くすると健康になるとの事です。 When We Eat, or Don’t Eat, May Be Critical for Health A growing body of research sug…

「東京オリンピックのマラソンを東京の外で 都市の猛暑対策」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times から、都市部の猛暑対策の記事です。東京オリンピックのマラソンについても触れられています。 5 Ways to Keep Cities Cooler During Heat Waves 猛暑の中で都市を涼しくさせる5つの方法 Cities can be miserable during heat waves. All that conc…

「日本の猛暑、熊谷市で記録、西日本の洪水災害」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times から。熊谷市の最高気温と洪水の記事です。 Temperature Hits Record High in Japan as Nation Withers 日本で国として打撃を受けているところに、最高気温を記録する FUJINOMIYA, Japan — The temperature in a Japanese city outside Tokyo hit a…

「週4日勤務の生産性」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times から。ニュージーランドの会社で週4日勤務制の実験です。 A 4-Day Workweek? A Test Run Shows a Surprising Result週4日勤務? 試験的試みが驚く結果 WELLINGTON, New Zealand — A New Zealand firm that let its employees work four days a week…

「森林浴 - 医者の処方箋」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Well から。カナダの病院研修医による森林浴についての体験談を交えた記事です。シンリンヨクという言葉が新聞等で度々出てくるようになりました。 Take a Walk in the Woods. Doctor’s Orders. “Forest bathing,” or immersing yourself in nature…

「昼よりも暑い夜が危険」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Climate で、米国の夜の温度が19世紀終わりから昼の2倍の速さで上昇していると報告しています。熱い夜が人の健康にとって危険であるとの事です。 Nights Are Warming Faster Than Days. Here’s Why That’s Dangerous. 夜は昼よりも速いスピードで温…

「遠い昔のスペインの葡萄畑を再生させ、新しい伝統を作る」 ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times The Pourから。スペインの山奥にあるワイン用葡萄畑のお話です。 Reviving Ancient Spanish Vineyards, Building New Traditions 遠い昔のスペインの葡萄畑を再生させ、新しい伝統を作る NAVARREVISCA, Spain — Old vineyards dot the landscape su…

「書評 ”時間を無駄に使うことを称賛して”」 ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Deal Book から書評です。記事自体はMITで物理と人間学を教える物理学者アラン・ライトマン氏が書いた本をコロンビア大学ビジネススクールの教授が批判的に皮肉的に書いています。 Review: ‘In Praise of Wasting Time’ Speaks Ominously of a Digi…

「現代生活の孤独を覆す オンライン通信は孤独を深める」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Wellから。記事では、肥満や薬剤中毒が米国の国家的健康問題とされるのと同じように孤独や自殺が同じような指標で扱われているようです。現代社会での孤独を覆して皆で元気になろうという組織的な努力や映画祭を取り上げたエッセイです。 To Counte…

「カナダ 大麻合法化」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times から。カナダで娯楽目的の大麻(マリワナ)が合法化されることになりました。米国とも密接な影響を受けあっています。 Canadians Brace for Cultural Changes as Marijuana Becomes Legal カナダ人たちはマリワナ(大麻)が合法化される中で文化的変化…

「グランドキャニオン家族旅行記」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Travel から。旅行記者が13歳になる息子さんと奥さんと一緒に誕生日旅行と仕事を兼ねて記事を書いています。グランドキャニオンの部分の抜粋です。 On an Arizona Road Trip, Miles of Family Firsts Enchanting hikes in Sedona and the Grand Can…

「自殺防止にかける言葉 米国著名人の自殺」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times から。米国の二人の著名人が相次いで自殺をした事で、社会での鬱等の問題に関して多くの記事が書かれています。困っている人の助け方について簡単にまとめた記事です。 What to Do When a Loved One Is Severely Depressed愛する人が深刻な鬱である…

「人生を変えさせる旅行?」 ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Travel から、新しい旅行業の流れの紹介でウェルネス(健康)トラベルを6つのカテゴリーに分けて紹介しています。その中の1つの抜粋です。 Your Next Trip Might Change Your Life 次の旅行があなたの人生を変えるかもしれない “Before it was experi…

「ストレスと上手に付き合う方法 その2」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Well (健康) の編集者がストレスとの付き合い方に関して過去の記事等を含め長いエッセイでまとめています。丁寧な基本的表現で書かれています。同記事抜粋の第2編です。 How to be better at Stress ストレスとの上手な付き合い方 Practice Stress…

「お米の栄養が減る。二酸化炭素増加の影響」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Briefing から。お米と二酸化炭素の研究です。 How More Carbon Dioxide Can Make Food Less Nutritious Carbon dioxide helps plants grow. But a new study shows that rice grown in higher levels of carbon dioxide has lower amounts of seve…

「ストレスとの付き合い方 その1」ニューヨーク・タイムズ(英字新聞)で英語を勉強する

NY Times Well (健康) の編集者がストレスとの付き合い方に関して過去の記事等を含め長いエッセイでまとめています。複数回に分けてご紹介します。 How to be better at Stress ストレスとの上手な付き合い方 Take Control Stress is inevitable; getting si…